「残響きりひとは」②

声が出せなくなったというのは、
ポリープになる手前の、
お医者さんは、「こぶ」と呼んでいましたが、


写真で見せてもらうと、納得その通りの見た目で、
声帯の、両側にポコっとした部分ができていて、
声帯の振動が塞がれて、声がでないという状態だったんですね。


そういった症状をご経験された方でしたら、お分かりかと思いますが、
喉を回復する唯一の手段は、とにかく喋らないこと、なんですよね。歌はもってのほか。


最初は耳鼻咽喉科で、薬をもらっていたのですが、
違和感がなかなか取れないこともあり、


歌う方が通うのに最適と思われる、ボイスクリニックへ通いました。


新しい仕事もはじめて間もない頃で、しかも、電話を受ける仕事だったのですが、当分、喋る仕事もできないので、会社の方に了承をもらい、別の事務作業などで、仕事をさせてもらっていました。


~つづく~


「残響きりひとは」本編のサイトを改めて、ご紹介させていただきます☆

めくるめく、声と音の世界、ぜひぜひ楽しんでいただけたらと思います♪

⬇️⬇️⬇️

mei to yasuha めい*と*やすはうす。

アコギ弾き語りユニット🎤 【mei to yasuha】 の活動をお知らせします。 合い言葉は「もやもやsearch!」 もやもやの中から 幸せを探す2人組👭 家族みんなで 楽しめる歌を届けたい🌈

0コメント

  • 1000 / 1000