多幸焼きの「楽だこ」さん②

幼い頃に行った、町の駄菓子屋さんのような、
親しみを感じるお店。

それが、「楽だこ」さんというお店でした。

ほどなくして、
奥から出迎えてくださった店長さん。

また店長さんの、気さくで、お優しい雰囲気は、
私たちを1瞬で、お店の虜にしてしまうようでした。

たこ焼きを注文した後だったか、

「Twitterでやりとりさせていただいている…」
とご挨拶すると、
「ああ!なんかどこかで見たと思ったら!」
と、覚えていただいていて、嬉しかったです。

私たちのYouTubeでの、昨日もリンクいたしました、「たこ焼きsearch」をご覧くださった方ならもう、お分かりかと思いますが、

たこ焼き、めちゃめちゃ美味しかったのです!
私のイチオシポイントは、躍りながらもゆるがない、しっかりした大きなかつおぶし!
たこ焼き本体の美味しさと、見事な融合なんですね!

その味にうっとりしていたのでしたが、
「楽だこ」さんの、更なる魅力がとどまらないことを、店長さんとのお話で、知ることになったのでした。

~つづく~

◆さあ、皆様もそろそろ、「楽だこ」さんへ行きたくてしかたなくなってきた頃かと思いますので、

私たちが、お店を知るきっかけにもなった、店長さんのTwitter投稿をご紹介させていただきますね☆
フォロー&いいね、コメントにて、応援を宜しくお願いいたします!

いつか、こちらのお店にて、秘密のオフ会を企画したいと思っているのです♪

⬇️⬇️⬇️


mei to yasuha めい*と*やすはうす。

アコギ弾き語りユニット🎤 【mei to yasuha】 の活動をお知らせします。 合い言葉は「もやもやsearch!」 もやもやの中から 幸せを探す2人組👭 家族みんなで 楽しめる歌を届けたい🌈

0コメント

  • 1000 / 1000