「あまくてしょっぱい日」の由縁

だいぶ、個人的な話しになりますが、
2018年、meiの中学校からの親友が、結婚という晴れ舞台に立つこととなりました。

学生の頃から、勉強やら運動やら、たくさんの場面で競わされる、ある意味では苦しい学校という中で、

深くを話さないのになぜか、通じあう部分にすいつけられるように、一緒にいるようになる友達。

うまくいかない、もどかしい、悔しい思い、
解決策も、答えもないけど、そういう気持ちを打ち明けられる、救われること。

おもいっきり、止まらなくなるくらい笑えること。

そんな時間を過ごしてきた、友達の晴れ舞台。

私はやはり、特別な歌を贈りたいという想いでした。
でも、それは特別というよりは、一緒に積み重ねてきた日常の場面、ちがう場所にいても、近く感じること、これからも変わらない存在なんだ、という想い。

それが、
「とくべつな日だなんて言うとおかしくなる」
という1節につながり、

「あまくてしょっぱい日」
という、お祝いの曲になりました。

親友の結婚式に間に合わせることができて、余興ではyasuhaさんと演奏させてもらった曲。

作詞作曲と歌を、続けてきたことで、苦しいことが報われる瞬間をいただいたこと。
親友の門出に音楽を届けられたこと。

これもまた、忘れられない歩みのひとつとなっています。

~つづく~

◆こちらの曲、音源がほとんどないのですが、見つかりましたら、
改めて公開したいと思っております!
どうぞお楽しみに♪



mei to yasuha めい*と*やすはうす。

アコギ弾き語りユニット🎤 【mei to yasuha】 の活動をお知らせします。 合い言葉は「もやもやsearch!」 もやもやの中から 幸せを探す2人組👭 家族みんなで 楽しめる歌を届けたい🌈

0コメント

  • 1000 / 1000